2011,10,28, Friday
10/23にスクーターミーティングin秋ヶ瀬へ行ってきました。
朝は早いわ、凄く熱いし蒸すしで環境は最悪でした。 虫も凄かったですね。 お祭りだけあって出店もあったり、車両も多かったし色々と楽しめました 肝心のSS1/32ですが SAクラス(2ストローク50cc)でベストは5.44 5秒切るのが目標だったのでちょっと残念でした。 来年はノーマルマフラーではなくチャンバーを投入し大改造を施すそうです。 ![]() スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| 日記::日常 | 01:25 PM | comments (0) |
|
2011,07,26, Tuesday
愛車のアドレス110は3ヶ月ごとに駆動系をばらし定期点検をしているのですが、今回は半年以上空けてしまいました。
ベルト、WR、プーリー等交換が必要だったのですが、今まで使っていた社外のパーツが製造中止になっていました。 他も探すも元がマイナーなだけに殆ど無い。 しょうがないので補修して使ったり他車流用しました。 そろそろ総合的に考えないといけない時期ですなー スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイク作業日記::スズキ | 10:08 PM | comments (0) |
|
2011,06,19, Sunday
オクで格安で入手したHIDです。
昔は10万位したのに、なんと1600円です(笑 でもそこは格安中華品、片方点きませんでしたがw まあ不具合率を考えても安いでしょうね、あとは耐久性がどうかですが スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| 日記::日常 | 08:41 PM | comments (0) |
|
2011,06,16, Thursday
で続いてポート加工です。
あまりにも加工量が多いので途中ですが、定番の加工をしています。 そして常連君のJOGへ経験の意味も兼ねて取り付けました。 結果物凄く速いらしいです。 スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイク作業日記::ヤマハ | 11:02 PM | comments (0) |
|
2011,06,12, Sunday
旧ジョグ2JAのシリンダーです
この機種はシリンダーにリードバルブが付いています。 そしてそのスペースが意外に大きく、一次圧縮を食っています。 そこでデッドスペースにパテを盛ります。 容積はどれくらいか判りませんが5%位少なくなるのではないでしょうか? 体感できるかどうかは微妙ですが、効果は0ではないです。 スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイク作業日記::ヤマハ | 10:36 PM | comments (0) |
|