2014,03,16, Sunday
先日暴風雨の中、和光ケミカルさんが営業にやってきました。
目的はお店で使っているオイルよりワコーズのオイルのほうが良いから扱ってくれと云うもの。 それを証明する為に実験を始めました。 当店のオイルとワコーズのオイルを少量取り、酸化剤を混ぜ、アルミ板をいれて加熱します。 すると汚れの付着具合で洗浄力がわかるそうです。 結果からすると、当店のオイルのほうが洗浄力は上でした。 担当さんは「失敗しちゃいました」と言っていましたが、上司が「合成油でよいオイルなんでしょうね」とすかさずフォロー。 値段の割りに良いオイルだと思って使っていたのですが、この実験で裏付け出来たので良かったです。 これからもこのオイルを使いたいと思います。 スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイク作業日記::日常 | 07:27 PM | comments (0) |
|
2014,02,09, Sunday
| お知らせ::重要なお知らせ | 10:55 AM | comments (0) |
|
2014,01,09, Thursday
軽自動車が来年度から税金が値上げになってしまいましたね。
既に乗っている人は関係ないので私は関係ないのですが、本来なら大きくて重く、燃費も悪い環境負荷の高い車の税金を高くするべきです。 外国からの圧力でしょうが、本末転倒ですね。 そしてこっそりと人知れずバイクも上がっています。 それも1.5~2倍です。 いくら元が安いと言っても2倍はおかしいでしょ? こんなに環境負荷の低いすばらしい乗り物はどんどん推進していくべきなのに。 そこでちょっとした裏技が。 125cc以下のいわゆる原付は登録も廃車もお金がかかりませんし、即手続きが終わります。 そして自賠責保険は車体番号で登録しているのでナンバーは関係ありません。 なので3/31に廃車し、4/2に再登録してしまうのです。 するとナンバーは毎年変ってしまいますが、税金は一切かかりません。 窓口では嫌な顔されるかもしれませんが、決して違法ではありません。 まあ面倒なので、コストメリットは微妙ですけど複数台持っているなら長い目で見ると結構な節税になります。 私は乗っていない一台を廃車にしようと思っています。 スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイクの豆知識::日常 | 11:35 AM | comments (0) |
|
2013,11,20, Wednesday
以前にアプリオにGアク(BW'S)のエンジンスワップを掲載しましたが、今回はアクシス90へのスワップです。
アクシス90のエンジンも改造すれば悪くないのですが、例のミッションベアリングがやられてベアリングが抜けなくなったので、どうせなら載せ替えたいと依頼を受けました。 作業自体はアプリオよりは簡単でしたが、完全なポンでは無いです。 お客さんのこだわりでホイールは黒にしたり、駆動系やシリンダーはマロッシだったりとお金のかかった改造になりました。 スクーター修理・改造・買取・販売専門店 ガレージムックへのリンクはこちら ![]()
| バイク作業日記::ヤマハ | 02:12 PM | comments (0) |
|
2013,09,01, Sunday
| お知らせ::重要なお知らせ | 11:48 AM | comments (0) |
|